足が自転車に挟まれた!スポーク外傷に注意喚起!!【写真あり】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

日常生活の中で自転車に乗る人って結構多いですよね。

子供がいてると自転車は必須アイテムだったりします。

みかん

送り迎えや買い物、ちょっとした遠出なんかもできるから便利なんだよね。

今の自転車は子供を乗せるシートがすごくなっててがっつり守られています。

足元から背もたれまでしっかり保護してくれる座席に、シートベルトやヘルメットまで。

なのでそもそもスポーク外傷が起こるはずのない作りにはなっているんです。

ですが…

我が家ではやってしまいました!

子供が自転車のスポークに足を挟んじゃったんです。

幼児用の座席を使用していても足を置く部分に正しく乗せていてないとスポーク外傷を起こしてしまうんです。

今回は、我が子が自転車に足を挟んでしまって起きた事故このスポーク外傷について簡単にわかりやすく説明していきます。

スポーク外傷とは?

そもそも「スポークって?」ってことなんですが、自転車のタイヤについてる針金状の部品の名前なんです。

ここに挟まれてできた傷を『スポーク外傷』って呼びます。

針金どうしの隙間は大きくなさそうに見えますが挟まれちゃうんですよね💦

そして挟まれやすいのは指先よりもかかと。

息子のスポーク外傷

我が子がスポーク外傷を起こした時のスピードは歩くのとほぼ変わらないぐらいのゆっくりとした速度でした。

旦那や私、その他二人の子供は徒歩だったから間違いなくスピードは遅かったよ。

みかん

おじいちゃん家に寄った帰りで、数十メートルの駐車までっていうわずかな距離で起こったんですよね。

おじさんの自転車の後ろに初めて乗った息子。

ゆっくり走っていたにも関わらず、急に大声で叫んだんです。

「ぎゃー!!痛い!!」って。

すぐに挟まれたとわかったんで、自転車から降ろしましたが、立つこともできず道路に座って泣き叫んでました。

ちょっとオーバーに泣いてるだけで、スピードも出てないし軽く挟んだ程度やろうと甘く考えていたんですよね。

みかん

危なっかしいなと思って声はかけていたけど、ホントに挟まれるとは…

夜だったこともあって何も見えなかったので、駐車場の車に乗り込んでから靴下を脱がして確認しました。

思ったよりえぐれてたんです…。

「そりゃ痛いわなぁ」

「ごめん」

って、何とも言えない罪悪感にかられました。

とりあえず大泣きの子供を乗せて家に向かいながら、この後どうするか考えないといけません。

歩けない!?骨折の有無を確認。

まずは足首を動かして骨折の有無を確認したかったんですが、子供は泣きわめいて触らせてくれません。

とりあえず「痛かったね。怖かったね。ビックリしたね。ごめんね。」を繰り返し、子供を落ち着かせることを優先しました。

家につくまで15分ほど。

泣き止みはしなかったんですが、泣き方はましになったので「傷に絆創膏を貼ろう」と子供を説得して足首をゆっくり上下左右に動かしてみました。

もちろん無理に動かしてはいけません!

※自分で動かして確認できるならそれに越したことはありません。骨折なら動かすとピキッと痛みが走るので動かせないです。

明らかな骨折はなさそうだったので、あとは傷口。

骨折がなくても内出血の腫れで痛くて歩けなくなることもあるようで、一晩様子を見ることにしました。

骨折を疑ってたら即受診したけど、夜間に受診するかどうかってほんとに迷うよね💦

みかん

処置

大量出血しているわけでもなく、ちょっと深めのすり傷…だったので病院に行かなくても何とかなりそうってことで家で処置をすることにしました。

消毒と保護くらいしかしていませんが病院に行くほどの傷でなければそれで十分です。

みかん

血が止まらなかったり傷が深い場合は受診してね。

ただ内出血がひどかったので、これ以上ひどくならないようにアイスノンで冷やすことだけはしました。

傷がえぐれて、アキレス腱にダメージを与えることもあるスポーク外傷。

骨折がなくても、傷がひどければ手術しなければならないこともあるようなんです。

引きずってはいるものの翌日には歩ける状態

翌日、少し引きずってはいるものの歩けるし、本人も落ち着いていました。

結局病院を受診することなく、傷が癒えるのを待ちました。

3日も経てば痛みもなくなり走れるほどだったのでホッと一安心。

翌々日のスポーク外傷写真

翌々日の写真はこんな感じです。

(当日の写真は可哀想で撮れなかったので、本人も落ち着いた2日後に撮影)

自転車のスピードが徒歩くらいでこの傷なので、普通にこいで乗ってたらもっと傷が酷くなっていたことが想像できます…💦

防げるはずの事故だから注意してね!

ここまで、我が子のスポーク外傷について書いてきましたが、スポーク外傷の報告事例や予防については政府広報オンラインでも詳しく説明されています。

参考 お子さんを自転車の後ろに乗せる皆さんへ“スポーク外傷”にご注意ください!

“何事も経験”とプラスに考えてはみるものの、予知できたことを防げず子供が痛みで泣いているのは凹みます。

ただ救いだったのは、翌日子供が「昨日は大変だったね」って笑って言ってくれたんです。

きっとわたしに気を遣って言った言葉。

でもそこから、子供が痛かったり怖かったりした出来事を過去として受け入れ、前を向いていることが想像できました。

うじうじ言わず“過去形”にしてくれた子供の成長を感じます。

また一つ強くなった我が子ではありますが、皆様はどうか予防に努めてください。

もし万が一起きてしまったときはこの記事を参考までに傷を見てあげてほしいと思います。

みかん

最後まで読んでくれてありがとうございます。

みかんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です