プールが始まる前に知っておこう。水いぼの対処と予防法。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

水いぼって子供が保育所や幼稚園に通いだしたら、よく聞く言葉なんで知ってる人も多いかと思います。

集団生活をしていると多少なりとも気になるし、プールが始まる前にはプリントなどでお知らせがあったりしますよね。

今回は、

水いぼってそもそも何でできるん?

プールって入っていいの?

小児科?皮膚科?

治療は?

なんていう、疑問を解消できるよう記事を書いていきますね。

 

水いぼってそもそも何でできる?感染源は?

水いぼの正式名称は『伝染性軟属腫』です。伝染性の皮膚の病気なんですよね。

特徴としては肌色で丸くて、中央に少し窪みのあるツヤツヤした小さい出来物が身体にポツポツと出現します。

この中に伝染性軟属腫ウイルスを含む液体が入っているんです。

それをひっかいたり、潰したりしてウイルスが他の部位の皮膚に付くことで『水いぼ』が広がっていく事になります。

 

ただし、直接触れたからと言って必ずしも移るとは限りません。

それは子供の体調や皮膚の状態にもよるんですよね。

皮膚のバリア機能が弱まっていれば感染しやすいし、広がりやすいってことです。

 

プールって入っていいの?

プールには入っても問題ありません。

なぜかと言うと、水の中で感染するわけではないからです。

ただし、水いぼが潰れたところにビートバンやタオルが擦れたりした後、他の人の皮膚に移れば感染することになるので、そこには注意が必要になります。

 

感染はプールに入ることが問題じゃなくて、日常生活での皮膚への接触が問題なるってことです。

 

小児科?皮膚科?

小児科外来で勤務したことのある私に言わせれば、完全に水いぼの専門は皮膚科です!!

 

手先の器用な医師も多いんですが、小児科(内科)は処置系が苦手な医師も多い気がするんですよね💦

医師との信頼関係もあるので、子供にあった医師がいれば個人の判断として受診するのはどちらでも構わないと思います。

 

ただ水いぼの処置件数が多いのは皮膚科確実に皮膚科です。

水いぼの数が多ければ液体窒素などで焼いてもらった方がいいので設備のある皮膚科を私はオススメします。

 

治療

基本は放置していても構いません。

弱いウイルスなんで半年~2年程で自然治癒します。

水いぼの数が少なければ様子をみる場合も多いんですが、少ないうちに取ってしまう方が負担も少ないのは事実です。

少しずつ増えてくるようであれば取ることをオススメします。

取る方法としては液体窒素で焼くかピンセットでつまむが主流になります。

液体窒素で焼く

私の第一子が十数個水いぼができた時に、液体窒素で焼いてもらいました。

綿棒に液体窒素を付けて、『ジュッ』と焼くんです。痛みはピンセットでつまむよりも少しましらしいです。

特に泣くこともなくあっと言う間に終わりましたよ。

 

ピンセットでつまむ

第二子も第一子同様、十数個の水いぼができたんです。

液体窒素で焼いて貰えると思って同じ皮膚科を受診したんですが、何故だか今回はピンセットでつまむことになりました。

痛かったようで大泣きされてしまったんですけどね。

 

親からすれば同じような症状やのに何故治療方針が違うのか微妙やったんですが、どうやらその時の医師の『気分』のような気がします💦

 

もちろん治ればいいんですけどね…。

数個という微妙な数やったのも焼くかつまむかを悩ませる要因やったとは思います。

 

ちなみに水いぼの中の液体からウイルスが拡散されるのを防ぐために、ピンセットでつまんだ後はすぐに拭き取る必要があります。

自分で処置しようかなと思う人もいるかもしれませんが、医療機関でしてもらう方が安全です。

 

その他

ヨクイニンという漢方が良いとされたり、市販の薬もあります。

またイソジンも効果があるなんて言われていますが、立証はされていなかったりするんですよね。

 

予防

水いぼに感染した人がいれば、家庭や保育所などどこでも感染する可能性はあるります。

タオルなどを共有しないようにすることはもちろん、皮膚どうしが接触することにも気を付けなければいけないんですよね。

それと、皮膚状態を良くしておくことも有効なので、毎日保湿をするなどして皮膚ケアをすることも大事になります。

 

みかんの一言

皮膚状態があまりよくなかった上の子2人は水いぼができてから暫く様子を見ていたんですが、私自身が気になってしまい取ってもらうことにしました。

いくら自然治癒すると聞いても、治癒までに2年ほどかかればその間に広がる可能性があるんで心配やったんですよね。

それに、移してしまう心配もあったんで、安心してプールに入ってもらうためにも治療してもらうことを選びました。

 

感染しても大きな問題になることは少ないですが、アトピー性皮膚炎などがある子供にとってはけっこう気になる問題ではあります。

 

参考までに乳児湿疹・アトピー性皮膚炎に効果があったことについての記事はこちら。

 

移らないために、移さないために出来ることを知っておくことが大事ですよね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です