病気になるのはいつも突然です。
なので、病院を受診する日もわりと突然にやってきます。
だから、あらかじめ受診のための準備をしておくのは困難なんですよね。
もちろんそれは医療従事者もよくわかってます。
でもね…
ネイルは取っておいてもらった方が良いんです!
受診の時のネイルって困ることしかないんですよね💦
みかん
もしかしら受診しようと決めてから家を出るまでに少し時間があるかもしれません。
その時は、ネイルを最低でも手の人差し指1本でも取っておいてもらえるとナースとしてはありがたいです。
みかん
今回は、どうして病院受診をするときにネイルを取っておいてほしいのか、お願いも兼ねて記事を書いていきます。
ネイルが付いているとなぜ困るのか
病院でネイルが付いてたらどうなるのかが分からないと、せっかくキレイに付いてるネイルを取るなんてことはできません!
なのでネイルが付いてると困ることを先に上げておきますね。
酸素濃度が測れない
まずは体の中の酸素濃度が簡易的に測れなくなります。
みかん
酸素濃度は指に洗濯ばさみのようなものを挟むパルスオキシメーターという機械で測ります。
パルスオキシメーターは体の血液中にどれくらい酸素があるかを見てるんですが、これは熱や脈と同じくらい重要な指標になります。
呼吸に関係ない疾患なら測らないことも多んですが、貧血や嘔吐などによる窒息など測定が必要な状況も多々あるんです。
造影剤や鎮静剤を使う検査でも必須です。
呼吸状態を見るものなので、場合によっては生命に関わる場合もあります。
基本的に右手の人差し指で測定するように作られている機械なので、最低でも人差し指のネイルを外しておくとパルスオキシメーターは使用できます。
※ただし、爪の状況が悪いと測定できないことがあります。

爪の状態から緊急度が判断できなくなる
爪は身体の状態を表すバロメーターなんですよね。
一見ただの爪だし、なんの変化も起こりそうにないと思う人もいるかもしれません。
ですが、呼吸状態が悪くなると爪が赤紫色に変わりチアノーゼと呼ばれる状態になります。
チアノーゼが出現すると緊急で対応しなければいけないんですが、ネイルで爪が見えない状態では早期発見が難しくなってしまいます。
急変を見逃さないためにもネイルを取っておくことは大事です。
爪という診断基準がなくなる
緊急度の判断で爪を見る以外にも、爪に変化が現れる疾患があります。
爪の形を見ることで確定診断がしやすくなるわけです。
他にも脱水の程度を爪を押した時の色の変化で判断したりもするんです。
爪で判断できない場合は採血などを行うしかなくなります。
採血の結果は15分~1時間以上かかる場合もあるので待ち時間もしんどいですよね。
ネイルはキレイだし付けてるだけで気分もあがるかもしれませんが、実はデメリットもあるってことです。
ジェルネイルは取れない
医療現場でネイルが付いているとどう困るのかを説明してきました。
ここからはネイルの種類によって困ることを書いていきます。
ネイルの中でも1番困るのがジェルネイル!
ジェルネイルは簡単に落とすことができない上に、無理に取ろうとすると爪を傷つけてしまいます。
なので、手の爪以外で判断するしかなくなります。
パルスオキシメーターは足の爪や耳でも測れなくはないですが、数値が不安定になることもあるし、採血は痛みも伴うし時間もかかるし、医療費もかかります。
もちろん、ネイルをしていなくても採血は必要な場合がありますが、ネイルをしていて緊急時の判断が遅れるのが1番怖いんです。
除光液で取れるけど、マニキュアを取っておいて欲しい理由
マニキュアはジェルネイルに比べて簡単に取れます。
病院の救急外来などは念の為に除光液を置いたりもしているので、いざと言う時は取る事ができるんです。
ただ、除光液って臭いがするんですよね。
この臭いが曲者で、医療現場では【におい】も診断というか、早期発見のヒントになったりするんです。
血や膿などの独特の臭いもあれば菌だったり、いろいろあるんです。
「アレっ?」って気付くには臭いも重要なのに、除光液の臭いが充満してしまっては困ります💦
ネイルを取る理由は早期発見
ネイルを取って欲しい理由を上げてきましたが、1番は緊急時の早期発見のためです!
ちょっとした風邪だと思って受診しても、肺炎だったら呼吸状態を観察するためにネイルが邪魔になります。
ちょっとお腹が痛くて受診しても、造影剤を使用して検査をするのにネイルが邪魔になります。
病気じゃないけど妊婦さんは何が起こるかわかりません。赤ちゃんを宿していると言うことは命懸けなんです。何が起こるかわからない状況でのネイルは邪魔でしかないんです。
ちょっと厳しめに書きましたが、何か起きてからでは遅いですよね。
オシャレを楽しみたい気持ちもわかるけど、ちょっと体調が優れない時や妊婦さんはネイルはせずに自爪のケアをしてもらえるといいなと思います。
みかん
最後まで読んでくれてありがとうございます。
みかんでした。
[…] 【病院に行く時はネイルを取ってほしい】ってナースがお願いする理由! […]