肘内障。肩じゃなくて肘も抜けるの?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは。ナース“みかん”です。

 

今まで

“肩が抜ける”

って言うのは聞いたことがあったんですが、

“肘(ひじ)が抜ける”

って言うのは初耳でした。

 

我が子がこの状態になって初めて知ったんですよね。

この肘が抜けた状態を肘内障(ちゅうないしょう)って言います。

我が子が『肘内障』になったとき、はじめは何が起きてるのかわかりませんでした。

 

今回は

・肘内障って何?

・どんな症状?

・治療は?

なんていうことを実際の経緯を交えながら書いていきますね。

 

肘内障とは

肘の骨の一部が靭帯から外れて、肘の関節が脱臼しかけている状態(亜脱臼)を肘内障っていいます。

肘の関節が柔らかい5歳以下の子供に起こることが多いんです。

我が子が肘内障になったのも2歳の頃でした。

 

原因

  • 腕を引っ張る
  • 転んで地面に手を付く
  • 不自然な姿勢での寝返り など

ちょっとした衝撃で起こります。

 

見た目の症状

  • 肘を痛がる
  • 腫れや内出血などはほとんどの場合見られない。
  • 火が付いたように泣く。
  • 腕をダランとさせる。 など

肘自体を見ても、ほとんどの場合見た目ではわかりません。

肘を動かすと痛みがあるので腕をだらんとさせたりしますが、肩は多少動くので周りから見た感じでは少しわかりづらいかもしれません。

ただ腕を上げたりするような、肘も使う動作はできません。

 

診断

状況や症状から診断します。

骨折や脱臼との鑑別のためレントゲン撮影を行って診断することもあります。

かならずしもレントゲンを撮るわけではなくて、状況をみながらになります。

次に書く治療を行ってみて、治れば肘内障やったってわかる場合もあります。

 

治療

徒手整復、いわゆる手で治す方法がとられることが多いです。

簡単に言えば

手のひらが上に向くようにねじるんですが、コクッと音がして関節がはまれば治療終了です。

 

整復した後はいつも通りに過ごしても大丈夫です。

ただし、繰り返すこともあるので引っ張ったりしないよう注意が必要です。

 

我が子の事例

当時2歳の子供と帰宅途中。

雨でマンションのロビーが濡れていて、危ないなぁと思っていたんで子供と手を繋いだんです。

子供のもう片方の手は傘を握っていました。

 

案の定通路で滑ったんです。

 

とっさに私は娘が転ばないように引っ張ってしまったんですよね。

これがそもそもの原因です。

 

大号泣する子供。

 

とりあえず家に帰りなだめました。

 

暫く泣いていたんですが、落ち着くといつも通り…!?

 

やと思ったんですが、よく見ていると片腕を動かさないんです!!

 

数十分様子を見ていましたが、やっぱり動かさない…。

 

肩が抜けたんかな?

とりあえず心配やったんで夜間診療へ連れて行こうと思ったんです。

 

ただ、肩を触っても痛がることもなく、両肩を比べても脱臼している感じはありませんでした。

 

当時はスマホもなくて、検索するっていうことを考えなかったんで病院に行ってみるか、様子をみるかの選択肢しかなかったんですよね。

なので、旦那にお願いして一時間ほどかけて小児科の夜間診療へ行きました。

 

ここで、まさかまさかの受診させてもらえない事態が発生しました。

 

『小児科』では診れないんですよね。

外科もしくは整形外科なんですが、夜間では子供やと診てもらえないこともあります。

 

子供の事やから何でも『小児科』やと、当時の私は思っていたんですよね( ̄▽ ̄;)

 

整形外科の夜間診療がなく、仕方なく帰宅しました。

 

子供は動かさなければ痛みもなく大丈夫なようで、そのまま眠ってしまったので翌日に受診することに決めました。

 

しかし、翌日は旦那も私もどうしても仕事が休めず…。

今思えば、

って言うより仕事を辞めてから気付いたんですが、休めないなんてことは絶対にないんです。

迷惑がかかる…何か言われる…休む電話をするのがイヤ…。

もろもろいろんな理由があると思いますが、休めるはずなんです。

 

話はそれてしまったんですが、結局舅さんと姑さんに子供をお願いしました。

 

結果、小児外科で意図も簡単に治してくれたそうなんです。

子供と会話をしながら数十秒でΣ(*゚Д゚*)

 

その後暫く様子を見ていたそうなんですが問題なく元の手を動かせる状態に戻ったそうです。

 

みかんの一言

翌日まで待てる状態か判断するのは難しいですが、脱臼だったり骨折だったりすると整復できなくなったり、場合によっては手術などもあり得るので自己判断は危険です。

 

もし夜間に起きた場合は、子供でも問い合わせれば診てもらえることもあるので一度病院に電話をしてみてください。

今では症状はもちろん、夜間診てもらえそうな病院まで簡単に検索することができるんで、もし不安になったら夜間でも受診することをオススメします。

 

もちろん肘内障はそこまで緊急性が高いわけではないので、救急車は使わずに、自家用車やタクシーで受診してくださいね(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です