終活をポジティブなイメージの「満ち活」へ!

【厳選】エンディングノートを購入・比較しました!おすすめノートを10冊ご紹介!!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

エンディングノートを書こうと思ったとき、まず迷うのがノート選びです。

この記事では実際にエンディングノートを10冊以上購入し、それぞれの特徴や項目をまとめてみました。

ノート選びに迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

プロフィール背景画像
プロフィール画像

みかん

終末期医療に携わり300人以上の方の看取りに立ち会ってきた看護師です。病棟や外来化学療法室、特養などで死を見つめた多くの方と関わってきました。 終活をポジティブなイメージに変えるべく『満ち活』として最期の時を意識しながら今を大切に生きることを発信中。

最近の投稿

もっと見る

エンディングノートの選び方

まず始めに、エンディングノートを選ぶときのポイントを押さえておきましょう。

1.書き残したい項目で選ぶ

エンディングノートを選ぶポイントの一つ目は、書き残したい項目を知るということです。

どのエンディングノートでもお金のことやかかりつけの病院などについては必須項目として書かれています。

しかし、ペットについてや自分のこれからやりたいことリストなどはノートによって項目がない場合があります。

自分は何を伝えたいのか、自分は何のためにエンディングノートを書こうと思っているのかを考えて、それに沿った項目があるノートを選ぶようにしましょう。

例えば…
  • 自分の人生を振り返り・伝えたいなら自分史の項目が充実したノート
  • 病気になった時の判断の材料と伝えたいなら介護や病気の項目が充実したノート
  • 備忘録として残したいならパスワードや保険などの項目が充実したノート
  • 残される人へのメッセージを自由に書きたいならメッセージが充実したノート

もし書き残したいことがわからないようであれば、解説文が多めのエンディングノートが良いです。

私のおすすめは、やましたひでこさんのよりよく生きるためのエンディングノートです。

みかん

2.自分の好みのデザインや紙質を選ぶ

エンディングノートを選ぶポイントの二つ目は、自分好みのノートを選ぶということです。

何となくで書き始めても全然OKなエンディングノートですが、実際書き始めてみると結構大変なんですよね。

保険やパスワードなど書き写すだけの簡単なモノすら面倒に感じたり、過去について、これからについてをいろいろ考えだすと筆が止まることもあります。

もちろん、どうしても書けない…書きたくない部分があれば白紙でもいいんです。

絶対に書かなければいけないモノではないからこそ、好きなモノを選んでおかないと途中で諦めてしまうことになる可能性も……。

せっかくエンディングノートを書いてみようと思ったのなら、自分の好みのノートを選んで書き切ってしまいましょう!

エンディングノートは堅苦しくないのがいいところ!

みかん

3.解説があるかどうかで選ぶ

エンディングノートを選ぶポイントの三つ目は、ノートに書き方や終活についての解説があるかどうかです。

[書き残したい項目で選ぶ]のところでも解説文のあるエンディングノートの話がでましたが、エンディングノートは大きく分けて記入欄だけのものと書き方や考え方の解説が書かれたノートがあります。

自分一人ではよくわからなかったり書き進める自信がないなと感じたら、解説付きノートを選ぶと書きやすいです。

ノートを書くと同時に終活についても知っていきたいと思った人にも解説付きがおすすめです。

みかん

エンディングノート特徴・比較

ではここからは実際に購入したノートの特徴を比較していきます。

お金のことや医療・介護などザ・終活的な項目は全てのノートにありますが、ノートによって違う部分を一覧にしてみました。

よりよく生きるためのエンディングノートもしものときに子供に迷惑をかけないための準備ブックもしものときに役立つ幸せエンディングノート新エンディングノートLiving&Ending NOTEBOOK
もしもの時に役立ノート
エンディングノートもしものときも絶対に困らないエンディングノートもしものときの
エンディングノート
書いて安心
エンディングノート
未来に残す
エンディングノート
よりよく生きるためのエンディングノート 著:やましたひでこ
著:やましたひでこ
もしものときに子供に迷惑をかけない
著:永峰英太郎
幸せエンディングノート
家の協会
新エンディングノート
著:若尾裕之
living&endingノート
コクヨ
エンディングノート 小学館
小学館
もしものときも絶対に困らないエンディングノート
監修:横山光昭
もしものときのエンディングノート
監修:弁護士 江崎正行
書いて安心エンディングノート
主婦の友社
未来に残すエンディングノート
集英社
価格880円+税1,000円+税1,200円+税1000円+税1710円+税1,600円+税980円+税952円+税980円+税1600円+税
特徴断捨離の専門家が手掛けたノート
解説付きで断捨離の思考も一緒に学べる
項目ごとに説明されていて1つ1つ納得しながら書き込めるエンディングノートの末に書き方・使い方の解説書がついているのでイメージがしやすい項目が細分化されているのでわかりやすくて書きやすいソフトカバーが付いていて開きやすく書き込みやすい
長期保存に適した
中性紙使用
アルバムタイプで長期保管に最適ファイナンシャルプランナー監修
自筆遺言書キット付きで法的に有効な記載ができる
弁護士監修
過去にNo.1の実績のあるノート
各項目ごとに書き方のポイントが書かれている実際にノートをカスタマイズしている写真が掲載されていて楽しんで書き込める
解説文断捨離の解説(ヒト・モノ・コト)がすごい
生き方を考えるノート
休眠口座などの見落としがちな項目もしっかり解説されている教科書タイプ記入項目にそって解説文が書かれているのでわかりやすく、イメージがしやすい介護・看護、終末期医療、遺言書などについては解説あり終活で困った事例③、相続と遺言書の基礎知識の解説あり介護保険の利用方法、葬儀社選びのポイント、遺言の残し方など解説も多めライフプランの立て方やノートの書き方など簡単な解説あり
自筆遺言書の解説もあり
お金や医療、相続などもしものときに知っておきたい事柄がコラムとして掲載病気や介護、葬儀など気になる部分をQ&Aで解説延命治療や葬儀、遺言書についてQ&Aで解説
項目数少なめ普通多め多め多め普通普通多め多め普通
自分史少なめなし多めふつうなし多め少なめ多め少なめ多め
病気・介護少なめふつう多めふつうふつうふつうふつうふつうふつうふつう
パスワード類少なめふつうなし※メモ欄ありふつう多め少なめ多めふつうクレジットカードのみ多め
メッセージ欄少なめなし※メモ欄あり多めふつう少なめなし※メモ欄ありふつう人数多めふつう多め
記入日なしあり
※表紙のみ
ありありありありありありありあり
ペットなしありなしありありありありありありあり
遺言書なしありありありありあり遺言書キット付きありありあり
第1刷発行2014年6月2021年8月2013年4月2020年8月2019年2月2012年2月2017年10月2013年7月2017年1月2020年7月
※2012年刊行の改定、新装版
※タイトルをクリックすると詳細説明までジャンプできます。

1.解説ありのエンディングノート

最初におすすめするのは解説ありのエンディングノートです。

ノートというよりも解説や参考書に近いイメージのノートを3冊ご紹介しますね。

よりよく生きるためのエンディングノート 著:やましたひでこ

[itemlink post_id=”197″]

価格:880円+税

特徴
  • 終活をする目的が明確にわかる解説付き
  • 断捨離の考え方も学べる
  • まず初めに読んでもらいたいおすすめエンディングノート
主な記入項目

断捨離式・ゆたかさを考察するシート、手放したいこと・理由、片付け以外にできることリストアップ、他者との関係性に焦点を当てる、引き算思考への具体的なイメージ、捨ててもったいないと思うもの、一緒にいて「心地良い人」「悪い人」、自分の情報源(テレビ・ラジオ・インターネットなど)、断捨離して後悔したもの・得られたメリット、断捨離式悩みのマインドマップ、怒りの感情の断捨離、他者への期待を断捨離、言い訳の断捨離、使っている言葉を入れ替える、自分年表、これからやってみたいリスト、好きを集める、遺したいものを見極める、もしものときに連絡したい人、携帯やパソコン、年賀状、年金などのデータ類、財産メモ、エンディングについて考えてみる、など。

私が一番最初におすすめしたいエンディングノートが、断捨離をお仕事にされているやましたひでこさんのエンディングノートです。

ノートうんぬんではなく、読みモノとしてとてもおもしろいです。

断捨離の専門家が終活をわかりやすく解説してくれていて、内容もすごく納得できるおすすめのノートです。

記入欄が少なめで、医療や葬儀・墓の項目も最小限なので書くのが苦手な人でもOK。

もし足りない場合は書き込みがメインのエンディングノートを2冊目として購入したり、付箋などをしっかり貼り付けて参考書みたいにするのも良いかと思います。

みかん

断捨離の考え方は生き方に影響するくらい面白いのでぜひ読んでいただきたい1冊です。

❝もしも❞のときに子供に迷惑をかけないための準備ブック 著:永峰英太郎

[itemlink post_id=”201″]

価格:1,000円+税

特徴
  • 解説書とノートが別々になる仕組み
  • 終活をするにあたってどんなことを考えればいいのか理由がわかりやすい。
  • 著者の実体験から生まれた実践に役立つ準備ブック
主な記入項目

基本情報、貯金、年金、有価証券・そのほかの資産、保険、医療情報、終末医療、連絡先、葬儀、お墓、不動産、借金、遺言書、カード情報、など。

❝もしも❞のときに子供に迷惑をかけないための準備ブックはノートが最後に付いているタイプの解説書です。

何を書くか、そしてそれはなぜ必要なのかということが詳しくかかれているので書く方も納得して記入することができます。

見落としがちな休眠口座の探し方や遺影に適した写真のポイント、ペットの寿命についてなど情報量が豊富です。

みかん

読むページが多く、ちょっとした参考書感があるので終活を学んでいきたい人にはピッタリ。

もしものときに役立つ幸せエンディングノート 家の光協会

[itemlink post_id=”218″]

価格:1,200円+税

特徴
  • エンディングノートの末に書き方・使い方の解説書がついているのでイメージがしやすい
  • 大きな項目ごとに思い出の写真を一枚貼れるスペースがある
  • 宝飾品や葬儀の演出に関する要望など、細かい項目がある
主な記入項目

基本情報、趣味・好きなもの、からだの情報、家族の情報、家の情報、友人・知人の情報、資産(預貯金、有価証券、貸金庫、トランクルーム、ゴルフ会員権・そのほかの権利関係、貴金属・美術品・宝飾品、個人年金公的年金、不動産、生命保険、火災保険、自動車保険など)、年代別自分史、忘れられない思い出、これからの希望、みんなへのメッセージ、介護・看護、病名等の告知・終末医療、葬儀、納骨・お墓、法要、遺言書、ものの引継ぎ・処分、備忘録など

もしものときに役立つ幸せエンディングノートは自分がどうして欲しいのかという要望が多めのノートです。

しっかり今後を見据えて希望を伝えておきたい人向け。

書き方・使い方の解説書がついているので読みながら書き進めることができます。

みかん

自分史も記入欄多めなので、思い出を大事にしてる人にも良いです。

2.記入欄多めのエンディングノート

ここからは記入欄が豊富なエンディングノートをご紹介していきます。

遺言書についてや失敗事例など、少し解説を含むノートになります。

新エンディングノート 著:若尾 裕之

[itemlink post_id=”202″]

価格:1000円+税

特徴
  • 解説も多め
  • 書く内容が細かく決められているので書きやすい
  • 終活で必要だと思われる項目がぎっしりある
主な記入項目

基本情報、思い出、趣味・好きなもの、これからの希望、未来デザインシート、体の情報、家族、家、親族、友人知人、所属団体(グループ)、みんなへのメッセージ、大切な人へのメッセージ、介護・看護、終末医療や死後、臓器提供や献体、ペット、葬儀、預貯金、口座自動引き落とし、保険、有価証券とその他の金融商品、不動産、クレジットカード・電子マネー、デジタル遺産、供養・法要、お墓・納骨・遺品、遺言書、など

新エンディングノートは、比較的新しいエンディングノートなのでSNSなどのデジタル遺産について項目がしっかりしています。

感染症流行に備えて葬儀に参列して欲しい人を10人ピックアップしておける項目も。

項目に沿って書けば、漏れがの心配がないくらい丁寧に作りこまれているので安心です。

みかん

細かく細分化されているので悩まず書けるし、見る人にとってもわかりやすいです。

Living&Ending NOTEBOOK もしもの時に役立つノート コクヨ

[itemlink post_id=”203″]

価格:1710円+税

特徴
  • 文房具のコクヨが作ったエンディングノートで、インクがにじみにくく書き心地◎
  • 帳簿にも使われている長期保存に適した中性紙が使用されているので保管に最適
  • ディスクケースが付いているのでデータや動画、好きなCDなどを一緒に保管することができる
主な記入項目

基本情報、預貯金、口座自動引落し、有価証券・その他の金融資産、不動産、その他の資産、借金・ローン、クレジットカード・電子マネー、保険、年金、携帯・パソコン、WebサイトのID、宝物・コレクション、ペット、生活、家族一覧、親族一覧、親族表、命日・親族メモ、冠婚葬祭メモ、友人・知人一覧、その他の連絡先一覧、健康管理、告知・延命処置、介護、葬儀、お墓、葬儀・お墓メモ、遺言書、相続メモ、写真と各種データ、大切な人へのメッセージr、など

Living&Ending NOTEBOOK もしもの時に役立つノートは、ノート自体が分厚くないので開きやすく、書きやすいです。

ソフトカバーが付いてるのもgood!

他のノートに比べて項目欄が少し小さめなので比較的若い人が使いやすい仕様です。

みかん

文房具メーカーさんが作っているので『書き残す』にこだわりを感じます。

エンディングノート 小学館

[itemlink post_id=”204″]

価格:1,600円+税

特徴
  • アルバムタイプ
  • 書く欄が大きめで書きやすい
  • 高齢者向け
主な記入項目

履歴書、自分史、いまの自分、家族、友人・仲間、健康に関する覚書、預貯金、株式・そのほかの財産、住居・不動産、生命保険・損害保険、年金、ローン・負債、貸付金、クレジットカード、介護、サポートしてくれる人、尊厳死と延命についての意志、葬儀、遺言、ペット、日記・携帯電話・パソコン、そのほか気がかりなこと・伝えておきたいこと、万一のときのアドレス帳、など

小学館のエンディングノートは、介護保険の利用方法、臨終から葬儀までの流れや相続についての基礎知識などの解説もあり学びながら記入できます。

卒業アルバムのように表紙が堅く、ケースにしまうタイプなので長期保存にももってこいです。

みかん

シンプルで高齢の方から好まれるデザインです。

もしものときも絶対に困らないエンディングノート 監修:横山 光昭

[itemlink post_id=”219″]

価格:980円+税

特徴
  • ファイナンシャルプランナー監修のエンディングノート
  • 自筆遺言書キットが付いていて遺言書がすぐ書けるようになっている
  • 各項目ごとに一言アドバイスがあるので書き込みやすい
主な記入項目

ライフイベント表、基本情報、私の履歴、好きなこと、携帯電話・パソコン、ペット、生活、預貯金、有価証券など金融商品、不動産、その他の資産、年金、クレジットカード・電子マネー、口座引き落としリスト、契約している保険、借入金・ローン、大切なものコレクション、家族、親族、親族表、友人知人、その他の連絡先リスト、冠婚葬祭リスト、大切な人の命日、健康管理データ、介護、財産管理、告知・延命治療、葬儀、お墓、遺産相続、遺言書、など

もしものときも絶対に困らないエンディングノートは、ノートだけでなく遺言書キットが付いていて、そこに記入することで法的に有効化することができます。

遺言書の書き方も解説されているのですぐに書けるのが魅力。

ノートも分厚くなくソフトカバーが付いていて書き込みやすいです。

みかん

遺言書キットがついているのはいい!

もしものときのエンディングノート 監修:弁護士 江崎正行

もしものときのエンディングノート 監修:弁護士 江崎正行

[itemlink post_id=”220″]

価格:952円+税

特徴
  • 弁護士監修のエンディングノート
  • 思い出の写真が貼れる場所が3カ所ある
  • 項目が細かく分けられていて書き漏れの心配がない
主な記入項目

基本情報、健康状態、預貯金、口座自動引落し、有価証券、その他の金融資産、不動産(土地・建物)、年金、保険、クレジットカード・電子マネー、ローン・借入金、貸付金、携帯電話・パソコン、家族、家、親族、友人・知人、所属団体(グループ)、介護・看護、告知・終末医療、ペット、葬儀、墓・納骨、供養・法要、遺言書、遺産・遺品、趣味・好きなもの・大切なもの、自分年表、思い出・エピソード集、メッセージ、など

もしものときのエンディングノートは、2014年~2016年まで売り上げNo.1のエンディングノートです。

お金のことや医療、遺言についてなど、もしものときに知っておきたいことがコラムとして掲載されています。

コラムの文字が小さいので高齢の方へは家族が読むなどしてエンディングを考えるきっかけに。

みかん

長く発売されていてNo.1の実績もある安心のエンディングノート!

書いて安心エンディングノート

[itemlink post_id=”221″]

価格:980円+税

特徴
  • 各項目ごとに書き方のポイントがあるので書き進めやすい
  • 介護や医療、葬儀などの気になる部分はQ&Aで解説
  • ソフトカバー付きで書きやすい
主な記入項目

基本情報、年金、預貯金、口座引き落とし、有価証券・その他の金融資産、不動産、その他の資産、借入金、ローン・キャッシング、クレジットカード、保険リスト、大切なもの、大事なものの保管場所、家族一覧、親族一覧、親族表、親族の命日、冠婚葬祭、友人・知人一覧、その他の連絡先一覧、健康管理情報、病気になったら、介護が必要になったら、葬儀、埋葬、遺産相続、遺言書、遺産相続の希望、自筆証書遺言の例、持ち物の整理、気になること(携帯電話・パソコン、ペット)、大切な人へのメッセージ、など

書いて安心エンディングノートは、『こんな時にエンディングノートが役立つ!』っという場面が最初に書かれているのでノートに書き込む意欲がでます。

持ち物の整理についても記入でき、もしものときに大切なものをどう扱って欲しいかを伝えられるのが良いです。

やや厚みはありますがソフトカバー付きで書きやすいです。

みかん

各項目にポイントが書かれていてわかりやすい。

3.自由に書ける・カスタマイズがしたくなるエンディングノート

最後にご紹介するのは解説や詳細な項目の縛りがない、自由に書けるエンディングノートです。

未来に残すエンディングノート 集英社

未来に残すエンディングノート 集英社

[itemlink post_id=”217″]

価格:1600円+税

特徴
  • 自分史についてはかなり自由度の高いノート
  • ありがとうやごめんなさいのメッセージが書きこめる
  • CD-ROMや手紙が入れられるポケット付き
主な記入項目

プロフィール、お気に入り、心に残る言葉、自分年表&これからやりたいことリスト、私のベスト10、幸せの記憶、愛の記憶、季節の記憶、家族のこと、ターニングポイント、友達のこと、旅行に行ったとこと・行きたいところ(世界・日本地図)、ハッピーデイズ、語り継ぎたい美味しい味、私の宝物、大切な人へのメッセージ、ありがとうのメッセージ、ごめんなさいのメッセージ、未来へつたえたいこと、医療・告知、介護、葬儀、お墓、遺言・相続、もしものときに知っていてほしいこと、家族データ、親族データ、ファミリーマップ、ペット、預貯金、引き落し・ローン・キャッシング、不動産・その他の資産、保険、年金、クレジットカード、携帯・メール・Web関連、コミュニケーションマップ、もしものときの連絡リスト、書き切れなかったことや気持ち、など

未来に残すエンディングノートは、自分年表&これからやりたいことリストが付いていて、終活だけじゃなく生き方を考えるノート。

自由度もデザイン性も高く比較的若い人向け(20~30代でも書きたくなる仕様)です。

みかん

実際にノートを書き込んだ写真が掲載されていて楽しんで書き込めるのがいい!

おすすめエンディングノート まとめ

エンディングノートを10冊ご紹介してきましたが、気になるノートはありましたか?

絶対に書かなければいけないものではありませんが、書いておくことで自分も家族も安心できます。

またこれからの生き方を考えるきっかけにもなります。

いつか書こうと思っていた人はぜひ今からノート選びを始めてみてください。

それでも重い腰がなかなか上がらない人は、私のおすすめのよりよく生きるためのエンディングノートを手に取って見てみてくださいね。

みかん

最後まで読んで下さりありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA